日々是好日

2018年秋より登山を始めました。登山の楽しさを伝えれればと思いますが、日々気が付いたことや思った事を気ままに書き綴ってまいります。

イライラすることが増えたわけ

 新しい会社にも慣れてきて、少しずつ元の生活に戻ろうとしている。これまでの仕事と同じ内容だから、現場に入ってもどう動けばいいかわかるし、流れを読んだ準備もできる。

 やはり50で転職するならジブが得意とする分野に入らないと厳しいとわかった。

 

 仕事の方は落ち着きつつあるのに自分の中の不安やイライラする感覚はなくならない。

 

 

 ここのところ家族と話をしていて何でもすぐに結論付けようとしたり、結果怒りをぶつける事が増えた。

 

 ここまでの状況が変わった事もあるのだろうがなぜだろう。

 

 

 試しに「50代 怒りやすい」で検索してみると、どうやら老化も原因らしい。

 

 脳の老化、特に感情面のコントロールが難しくなるようで、昔は落ち着いて話を聞くことができたのができなくなってくる。

 

 下手すると認知症の初期症状にもあたるとのこと。こんな所で自分の脳の衰えを痛感することになるとは…

 

 さっきも庭の手入れの事でカミさんと話してたがどうやら自分が途中から不機嫌になったとのことで結論が先送りになった。

 

 自分の感覚としては、長考が苦手になった。

 

 じっくり考えなければならない事に対して簡単に結論付けしようとする。カミさんが色々プランを出しながら、そのくせやりたい方向を匂わせると、 

 

「もうそれでいいじゃないか。長々と話さずその方向で進めよう」

 

と言った具合に結論付けしようとしてしまう。

 

 

 後で冷静に振り返ると、彼女自身自分の考えの他に良案があるのではと考えて焦らした説明をしていた可能性もあり、そう考えると安易に結論付けらのは良くない。

 

 これでは考えが浅いと笑われても文句は言えない。

 

  自覚するようになってからは一呼吸入れるなど聞き方に工夫するよう気をつけている。とはいえ相手がそれを理解していないからどんどん話を詰めて来た時、変に結論を急がないよう注意せねば。

 

 

 年寄りが詐欺に引っ掛かりやすくなるのも案外この部分が関係しているのではないか。

 

 自分の場合鬱になってから自暴自棄になって悪い方向になっているのがわかっても「もうどうでもいい」って気持ちになって話を終わらせようとしてしまう。個人個人感情的な所は違うだろうが、簡単に結論付けするところはみんな一緒ではないか。

 

 

 とりあえずは一呼吸置いて、感情に流されぬ事を心がけよう。ここんところ感情に流されて失敗ばっかりだから…

 

 

 

 

ズレた歯車

 このブログ初めたのが確か2年くらい前からです。しょっちゅう中断してますがそれでも2年経ってしまいました。

 

 始めてすぐの辺りで鬱になり、休職中にダイエットの記録とかしたり、読んだ本の感想を書いたりして気づいたらもう2年経ちました。

 

 

 その割に、自分自身振り返ってみると大した成長もなく、職を転々とする状態が続いています。

 

 鬱の方も寛解したかと思えば何かの拍子でぶり返したり。改めて治るっていうのは難しいのかと考えてしまいます。

 

 

 自分の中では、最初の鬱から何か自分の歯車がズレたまま過ぎて行ってる気がします。

 

 レールから外れ、何か乗り心地の悪い乗り物を時々修理しながら勧めている感覚です。

 

 ガタガタ言いながら全然前に進むこともない。

 

 今の会社もなんとか乗り心地の悪いなりに前へ進もうとしましたが、昨日倒れたことで何か耐えて来た糸が切れてしまったようです。

 

 

 この二年間、色々な選択があったけど、ことごとく裏にハマった気がします。勿論捉え方次第の話なんだからホントは当たりも外れもない話なんだけど…

 

 さっき友人からも鬱の時にそんな事考えるなと叱られましたが、ホントその通りですね。ネガティブに考えすぎる。

 

 

 今が底なんだと考えよう。

 

 

 どこかでこのズレた歯車がキチンと合わさる事を信じて。

 

 

 明けない夜はない。

 

 

 ホントそうなって欲しい。

f:id:yamyams:20211013211314j:image

正しいお金の使い方

 

【楽をしたければ金払えってことだよ】

【無料でもできるけど】

 今更何を当たり前のこと言ってんだって突っ込まれそうだけど、ここ最近特にそう思っている。

 

 今のプログラミングの勉強について、大分コストを抑えた方法で勉強はしているけど、時々「キチンとスクール行けばもっと効率良いんだろうな」とか、「あっちのサイトも有料に登録しとけばもっと詳しい動画とかみれるんだろうな」とか考えてしまっている。

 

 実際自分が会社で撮った技能(運転免許も含めて)金かけずに取れるかって思ったら絶対無理な話で、特に運転免許なんて自動車学校通わずに免許取れるのか?って考えたら自分では恐らく無理だろうって結論になる。

(一応方法はある。けど無理だろ)

 

 ブログに関しても有名どころを調べれば無料ブログ使わずに自分で構築して有料のプロバイダと契約して・・・

 

 まあ、こっちの場合それ以前の努力不足も多いんだけどね。手間かけなさすぎだわホント。

 

 

【無料で得られるものはたかが知れている】

 これはスクールの体験学習から分かったことだけど、実際受けてみてホントそう思った。色々詰め込んではいたけれど、あの内容は別に独学でやってもすぐ手に入る知識だし、わざわざスクールで学ばなくても十分な知識だった。

 

 ちなみに最近とりあげるProgateについても、有料と無料の境があって、あれ15レベルまで来ると授業受けられなくなる。

 

prog-8.com

 

「こっから先はプレミアムにご登録ください」

 

って感じで先に進めなくなってしまう。ちなみに15レベルだとどの辺りかというと、

 

HTML、CSSの基礎が終わって応用編の面白くなってきたところからです。

 

正直ここで止められても困る。本当に知りたいのそこからだから。

 

面白い偶然もあったもので、実はドットインストールの有料動画もその辺りから入ってくる。

dotinstall.com

 

 もう本当に示し合せた感じでここまでなんよ、なんか談合してる?

 

 実際本についてもいえることで、本当に為になる本ってなかなか高額。kindleの読み放題を普段から利用してるけど、無料だからって読んでみると意外と外れ本が多い。まあ、無料で電子書籍が作れる関係もあるけど本当に読みたい本はなかなか無料には上がってこない。

 

【投資は正しく、適量に行われれば効果は大きい】

 当たり前の話だが、お金をかける部分にキチンとした金額かければ効果は出てくる。

 

 

 前もこの本の紹介したけど、正直な所これとProgateのお陰で随分勉強が進んだ。

 

 実感としていえるけど、全部無料で行こうとすると知恵と労力がかなり必要になってくる。

 

 「無料でもできるけど、そこまで知恵と労力をかけれるのか?」

 

 労力のかけ方もひとそれぞれです。頭が良ければちょっとの労力で足りるだろうけど、自分のように要領が悪ければかなり無理をしなければ成果もでないでしょう。

 

 

 お金は知恵と労力の肩代わりなんですよ。だからかけた分だけ楽になるんです。

 

 

【お金はすべてを肩代わりする】

 必要な所にはお金は惜しまない。

 

 

「結局お金か?」っていわれそうだけど、結局お金なんですよ。ただ、無暗に使うのではなく、ここぞという時にはキチンと使うってことです。

 

 もう自虐ネタですが、このブログ書き始めてからもう2年になるけどあんまり読者増えてないでしょ。まあ、本人が鬱状態からリハビリ兼ねて始めたことだし、内容がほぼ日記ブログだからしょうがないけど。

 

 この状態がなんで続くかっていうのは自分自身これをどうしたいかはっきりわかってないからなんですよ。だから伸びない。

 

 

 まあ、はてなブログそのものの人口が減ってるせいか他についてもパッとしないの多いですけど、無料ブログで方向性のはっきりしない日記サイトが読者数増やそうって言ってもどうしたいの?って話になるんですよ。

 

 まあ、書いてて楽しいのでこれからもこのまま続いていくけど、ここで言えることはなんでも上達したい、成果だしたければそれ相応の時間と労力が必要となる。

 

 

その時間と労力が無いならお金で肩代わりするしかない、という話です。

 

無料でやる為の時間と労力についてどう考えるかは人それぞれ。

 

でも、時間の価値を見誤ると大けがします。

 

 

だから、お金が必要な局面が来たらためらわないことです。

 

正しいお金の使い方ってそういう事だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

progateを存分に使ってみる

 プログラミングの勉強ですが、現在ちょっと中弛み気味です。

 

 自分で画像を使ってブラウザ上に表示できたけど、今度は入力画面やボタンやら、CSSを使ってやることが多くなってきて頭の整理が追いつかなくなってきた。

 

 progateの方も勉強しているものの、ちょっと今必要な言語からSQLの勉強に入ってペースが落ちてきている。恐らく後々必要になるんだろうけど自分の中では

 

 トップページの背景ってどうやって出すの?

 

 とか、トップページから各画面に移動させるボタンとかどう置くの?

 

  という事に気がいって中々コースの方が進まない。困ったもんだ。

 

 

 f:id:yamyams:20210624060636j:image

とはいえ、振り返ってみると結構やりこんではいるもんだ。ほぼ毎日勉強してるよ。以前の自分とは別人みたいだ。

 

f:id:yamyams:20210624060832j:image

 さっきの疑問点も、これまで勉強した所を振り返ってみると、教えてもらった所もあり、やはり一回勉強しただけで身につくものではないと思い知らされます。

 

 

 今メインで使ってるpro gateですが、反復して勉強するにも中々便利です。

 

 web版とアプリ版があり、この二つを上手く活用すれば効果的に覚える事が可能です。

 

 それぞれの特徴ですが、

 

web版は

 コース、レッスン数が多い。

 問題は全部直接入力

 ランキング表がある。

 パソコンでしかできない

 

アプリ版は

 コース、レッスン数は少ない

 問題は穴埋め式

 ランキングは表示されない。

 スマホでしかできない

 

 アプリ版の方が機能は少なく、ホームページ上でも、web版の方を進めてます。確かにアプリ版だけだとキチンと覚えているのか正直怪しくなります。

 

 でも、アプリはアプリで使い道がちゃんとあります。

 

 

 web版で学んだ事の復習でアプリを使います。

 

 アプリ版で扱っているレッスンはweb版と同じなので、反復学習する上では丁度良い教材になります。

 

 あとアプリ版は気軽にどこでも勉強できる。

 

 結構コレが中々重要で、隙間時間のちょっとした時に、アプリを起動して1レッスンだけ、とかできます。

 

 じっくり勉強する時はweb版で、気楽に復習する時はアプリ版で、という使い分けができると効果的に勉強できます。

 

 コレに他の教材と組み合わせたり、実際にコード入力とかしてみれば、かなり上達します。

 

 

 もしよければ参考にしてみてはどうでしょう。

やればできるのにやらない訳

これ、よく聞く話ですよね。

 

色々できる人から、この手の話を聞かされ、

 

「なんでやらないの?やればできるのに。」

 

「難しくないよ。やってみたら簡単だから」

 

 

まぁ、確かにやってみたら案外簡単な事も多かったけど…

 

 

でも、それでもやらない人が多いのは、

 

初めてやることって、すごく面倒で中々大変なんですよね。

 

ブログや動画で説明されてることでも、実際その通りに出来ることって以外と少ない

 

f:id:yamyams:20210623053800j:image
f:id:yamyams:20210623053757j:image

 もうコレなんかいい例ですけど、初めてロールケーキ作ってみたらなんか思ったものと全然違うものができてしまった。

 

 プログラミングの勉強の方でも、VS codeをインストールした時なんか、動画と今でバージョンが違うから、なんかセッティングで苦労したし…

 

 

 こういう経験を苦痛に感じ出すと、中々新しいことに踏み出せなくなってきます。

 

 

 新しいに挑戦できない人ってこれが一番多い気がする。

 

 

 

 じゃあ、どうすればいいか?

 

 

 その新しい事が、自分にとって必要な事になればいい。

 

 

 それを今日中にやらないと、自分の生活が成り立たない。

 

 

 

 必要ならやらないといけないし、生活かかってるなら、やめられない。

 

 この考えかたなら、どんなに嫌な事でも進めます。でも、結構苦痛ですね。できれば最終手段にしたいです。

 

 

 

 それなら、その新しいことを徹底的に好きになる。

 

 

 本当に好きになると、どんな困難でも乗り越えれます。

 

 さっきのロールケーキも、失敗の後散々原因と対策を勉強しました。上手い人の動画も何本も見て、どこで失敗して、どうすれば良かったのか学びました。

 

 まだリベンジしてませんが、次はもう少しちゃんとしたものができると思います。

 

 

 好きになれば苦労も楽しみに変わります。

 

 

 そんな経験をいくつか繰り返して少しずつ自分を変えて行けばいいと思います。

 

 

 ちょっと面倒なことから始めましょう。

 

f:id:yamyams:20210623060003j:image

慣れれば、新しい自分に出会えますよ。

 

独学は毒学か?(プログラミングの独学で考えてみる)

 

プログラムの独学について考える

とりあえず、ここまでできた

f:id:yamyams:20210620200432j:image

 自分で写真を載せるレベルまで上達しました。

 

 これって「ドットインストール」とかでは割と序盤に紹介されるテクニックだけど、実際自分で写真を用意して載せることやってなかったので正直上手くできるかわからなかった。

 

 今回のケースもVSCodeのお陰で簡単にできた所があるので、違うツールを使った時に同じことができるのかは不安です。まあ、ここまでVSCode使えれば、他はいいかな。

 

 実質一週間でここまでできて、この後どこを伸ばせばいいか、今後何を作ることを目標にするかってのが見えてきたのでそれを実現するために頑張ります。

 

今後の課題

  1. 全画面表示したい
  2. 他のページとリンクしたい。
  3. ファビコン使いたい
  4. CSSを組んでもっと見栄えよくしたい
  5. さらにJsもマスターしてちょっと動きを加えたい
  6. それ言い出したら画像も修正できると面白そう
  7. 欲を言えばイラストも描けるようになると・・・

 

 まだ課題が多すぎですね。最後はもう違う方向に行ってるし。

 

 とはいえ、以前ならやりたい気持ちだけでどうすればいいか分からなかったけど、今では何を覚えてどう入力するとこうなるかがイメージできるようになってきた。

 

 お陰で「模写コーディング」とか参考例みても「これどうするの?」ってレベルから

 

「ひとまずこの部分がヘッダーだから、ここから下はメインで、この辺をdivでくくって・・・」

 

 といった感じでイメージするところまでは来ました。とはいえ、おぼろげなイメージだからまだまだ勉強不足です。

 

f:id:yamyams:20210620200435j:image

独学って毒学なの?

 以前他のジャンルのブログを見たとき独学の効率の悪さを説いて、一生懸命スクールに通わせようと説いていたサイトがあったけど、まあ、一理あるなとは思います。

 

 今回の勉強に限らず誰かに教えてもらいながら勉強するやり方は上達が早い。人から教わることでその技術のコツや要領を悩まずに手に入れることができるのは本当に効率的です。

 

 ホントこれに関しても当初は「絶対人から教わったほうが早いよなー」って思ったことが何度でもあります。

 

 1週間でここまで上達した、とはいってもいろんなサイトを見て悶々としていた時期を加えたら実質1年以上かかっています。

 

 各段に進歩したのがprogateでどっぷりつかりながら勉強したからであって、それが無かったら未だに上達せず悶々としてるでしょう。

 

 

 だから、「早く上達したいならキチンとお金払ってスクールに通う」のが一番です。

 

じゃあなぜ独学か?

 そりゃもうお金が無いからですよ。只今転職中で余裕ないし。

 

 そりゃ、休職初日にハローワークに行って失業中の職業訓練について相談しましたけど、ちょうどこのWEB関係の講座がやってない時期なんですよ。

 

 しかも開始時期と期間を調べたら9月頃で、しかも授業期間が半年。

 

 

 俺そこまで無職でいるつもりはないよ・・・

 

 

 という事で独学です。

 

 

 もちろん、スクールにも無料講座(お試しコース)なるものがあって、それを受講してみましたが、正直本当にさわりの部分の勉強なんですよ。

 

 そこは1年間悶々してた時期に勉強したヤツや。

 

 

 まあ、無料講座だけでマスターできるならみんなそれで勉強しますよね。

 

 

 

 という事でprogateメイン、時々ドットインストールを見ながら独学中です。

 

あ、後先日これ買いました。

 

 

 これは買って正解でした。入門とありますが、それ以上の所まで踏み込んで教えてくれるのでとても助かります。

 

 基本のHTML、CSSの他デザイン上のフレームやデザインカンプの作り方、参考例まで載っていて今の自分の足りない所、今後学びたい所を押さえた形になっていてとても助かります。

 

 恐らく自分でポートフォリオやLP作る際にお世話になります。

 

結論を言えば

 ホント余裕がある人はスクール行った方がいい。そっちのが効率はいい。

 

けど余裕が無くても独学で何とかできる。

 

 独学で進むためには色々苦労はあるけど、逆に苦労した分の知識はそうそう無くならない。分かった時の感動が大きい。

 

 あと、独学を進めるためのコツとしては、自分のどこが分かってないのか?どこを理解すれがいいかを意識すること。課題が分かった状態で勉強すると理解が早い。

 

会社を辞めて一週間

f:id:yamyams:20210619023854j:image

またドーナツ作りたいなー…

 

 

じゃない。さっさと転職先探さないと。

 

 

この一週間、ハローワーク通いと転職サイト登録とかであっという間に過ぎて行った。

 

お陰で来週早々にも面接の予約が取れました。

 

いい会社に出会えるかな?

 

 

実は転職活動と合わせて別の事もやってるんですが…

 

プログラミングの勉強です。もっぱら今はweb関連の言語中心ですが、もの凄く捗ります。

 

やっぱり時間と体力に余裕があると進みますね。

f:id:yamyams:20210619024723j:image
f:id:yamyams:20210619024720j:image

 これまでどうやって作るのかイメージすら出来なかったけど、写真数枚入れる程度ならどう作ればいいか分かるレベルまで来ました。

 

 先週まで全然出来なかった分すごい進歩です。

 

 

 やってる事は別に普通です。

 

pro gateの課題を基礎から勉強するだけです。

 

 昨日辺りから一度勉強した所の復習も始めたらさらに理解が進み、

 

 以前勉強して挫折した「ドットインストール」の動画を見直したらこれまで勉強していたことが全部つながってきました。

 

 

正直昨日まで、この勉強方法で大丈夫か?とか、

 

やっぱりスクール通わないと駄目か?

 

とか考えてたけど今はもう、基礎を徹底して学べばこの後の方針は見えて来る。

 

この勉強方法で正しい。

 

と思えるようなった。

 

 

なんでも基礎は大事。

 

基礎がしっかりできるから色々応用が効く。

 

わからなければ、何度も繰り返して勉強すれば良い。それができるようになれば自然と次の事も学べるようになる。

 

面白いもので、これまで色々勉強方法調べてたのに、ここまで来ると、パタっと興味がなくなって来る。

 

今やっている事を徹底すれば問題ない。

 

やるとすれば実際に一から作る事だけ。

 

これもイメージできるようになったから早速試してみよう。細かいテクニックはともかく、それっぽいのは作れるだろう。

 

正直いろんな動画もサイトも覗いたけど、最後は基本の反復学習が一番正しいって事がわかった。

 

そしてそれが決まったら迷わず徹底して勉強すること。

 

勉強方法を調べても上手くならない。

 

勉強そのものをしなければ上達しない。

 

そして勉強している事の理解に集中すること。

 

理解する為に反復して勉強する。

 

コレが最後に全部繋がっていく。

 

 

改めて思うけど。勉強は楽しい。

 

 

こうやって理解できる瞬間を味わえるからすごく楽しい。

 

 

この感覚を味わえるからもっと勉強したくなる。

 

 

 

ホント受験生の頃に味わいたかったよ。